【解析】プルントシャンプーはどれがいい?4種類の違いとおすすめを美容師が解説
ドラッグストアで買える人気シャンプーのPurunt.(プルント)シリーズ。
現在は4種類ありますが、こちらの記事では特徴や違いをまとめてみました!
- Re:right(リライト)※紫
- Deep Repair(ディープリペア)※ピンク
- Control(コントロール)※緑
- Moist Rich(モイストリッチ)※黄
基本的に洗浄成分の構成はどれも似ていますが、コンディショニング成分や香りで違いを出してきたイメージです。この記事を参考に選んでみてください!
【比較表】Purunt. プルントシャンプー4種類の違い
プルント比較表
商品名 | リライト | ディープリペア | コントロール | モイストリッチ |
---|---|---|---|---|
価格 | ¥1,540(税込) | ¥1,540(税込) | ¥1,540(税込) | ¥1,540(税込) |
主な洗浄成分 | アミノ酸×ベタイン | アミノ酸×ベタイン | ベタイン×スルホン酸 | アミノ酸×スルホン酸 |
洗浄力 | やや強め | 適度〜やや強め | やや強め | やや強め |
内容量 | 380ml | 380ml | 380ml | 380ml |
公式の特徴 | ぷるキラ | ぷるサラ | ぷるするん | ぷるツヤ |
悩み | 艶感 | ダメージケア | うねりケア | パサつき |
香り | ブルーフローラル | ホワイトフローラル | ホワイトサボン | ホワイトシトラス |
成分表はこちらをタップ
リライト
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、水溶性コラーゲン、ケラチン(羊毛)、ジマレイン酸プロピレンジアンモニウム、レブリン酸、スクワラン、アサイヤシ果実油、ブドウ種子油、ビフィズス菌培養溶解質、酵母エキス、エンテロコッカスフェカリス、アゼライン酸、セラミドAP、セラミドNP、フラーレン、乳糖(牛乳)、乳タンパク(牛乳)、ポリクオタニウム-10、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、PPG-7、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、トコフェロール、安息香酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、BG、フェノキシエタノール、紫401、香料
ディープリペア
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、水添レシチン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、加水分解卵殻膜、リンゴ酸ジイソステアリル、γードコサラクトン、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、フェルラ酸、フラーレン、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒドロキシアパタイト、水溶性プロテオグリカン、ハイビスカス花エキス、ローヤルゼリーエキス、カニナバラ果実油、ツバキ種子油、アストロカリウムムルムル種子脂、ポリクオタニウムー10、ポリクオタニウムー7、スクワラン、アシル(C12,14)アスパラギンTEA、EDTA-2Na、クエン酸、安息香酸Na、セバシン酸ジエチル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トコフェロール、塩化Na、水酸化K、BG、DPG、PPGー7、メントール、フェノキシエタノール、赤227、黄4、香料
コントロール
水、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、モロッコ溶岩クレイ、加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、ソルビトール、水添レシチン、ポリクオタニウム-10アルギニン、PEG-40水添ヒマシ油、フィトステロールズ、セバシン酸ジエチル、エチルヘキシルグリセリン、ココイルメチルタウリンNa、デシルグルコシド、安息香酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、ペンチレングリコール、クエン酸Na、フェノキシエタノール、緑201、黄4、香料
モイストリッチ
水、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14−16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、グリセリン、ヒドロキシアルキル(C12−14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルグルタミン酸TEA、スクレロカリアビレア種子油、スクワラン、ヒポファエラムノイデス果実油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、アトラスシーダー樹皮油、ビフィズス菌培養溶解質、酵母エキス、エンテロコッカスフェカリス、ミルシアリアデュビア果実エキス、ツボクサエキス、プラセンタエキス、アスコルビルグルコシド、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コラーゲン、ヒドロキシアパタイト、ポリクオタニウム−10、PEG−32、PEG−6、EDTA−2Na、クエン酸、安息香酸Na、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、コーン油、塩化Na、水酸化K、BG、PPG−7、メントール、フェノキシエタノール、香料
【選び方】プルントシャンプーのおすすめはどれ?
プルントは4種類ありますが、どれもおおまかな骨格は似ていて、そこまで大きな仕上がりの違いはないというのが個人的な感想でした。
ただ配合成分から逆算するとおすすめタイプも変わってくるため、下記を参考に選んでみてください。
仕上がりの違いや悩み別に選ぶ
プルントシャンプーの仕上がりイメージ
商品名 | リライト | ディープリペア | コントロール | モイストリッチ |
---|---|---|---|---|
公式の特徴 | ぷるキラ | ぷるサラ | ぷるするん | ぷるツヤ |
仕上がり質感 | サラサラ | サラサラ | なめらか | ややしっとり |
悩み | 艶感ほしい | ダメージケア | うねりケア | パサつき |
艶感ほしいならリライト
新作リライトは髪に艶感がほしい方におすすめのモデルです。
主なコンディショニング成分としては、髪に艶やハリコシ感UPさせるレブリン酸や、内部補修できるマレイン酸などを配合。
上記はサロン施術で使われやすい優秀な補修成分で、配合された市販シャンプーは珍しい!
またニキビケアや肌荒れ予防で話題のアゼライン酸を配合した希少なシャンプーでもあります。
ダメージケアならディープリペア
ディープリペアは髪の傷みや枝毛が気になる方におすすめです。
主なコンディショニング成分としては、浸透性と補修効果に優れたペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)やココイル加水分解ケラチン、キューティクル補修やヒートケア成分としても優秀なγ-ドコサラクトンなど配合。
その他潤いやバリア機能をUPさせるセラミドやスクワラン、擬似セラミドのラウロイルグルタミン酸ジなど、補修と保湿のバランス感に優れたモデルがディープリペアに◎
うねりケアならコントロール
コントロールはうねりケアやなめらかな指通りにしたい方におすすめ。
主なコンディショニング成分としては、髪の水分バランスを整えやすい5種類のヒアルロン酸をふんだんに配合。
髪内部の水分バランスが乱れることでうねりが出やすくなりますが、コントロールはこれらをケアしやすい処方になっています。
またうねりを抑えやすく、補修やヒートケア成分としても優秀なγ-ドコサラクトンも配合されています。
パサつきケアならモイストリッチ
モイストリッチは髪の乾燥やパサつきが気になる方におすすめです。
主なコンディショニング成分としては、浸透性に優れたペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)や、エモリエント効果の高い油脂(スクワランやアルガンオイルなど)を配合。
洗浄力が強めなのが気になる点ではあるものの、肌や髪にうるおいを体感しやすい処方になっていますよ。
香りの違いで選ぶ
プルントシリーズは、シャンプートリートメントで別々の香りを楽しめる嬉しい特徴あり。
SNSでも香りがめちゃくちゃいい!なんて声が多く、香りに癒されたい方にもプルントシリーズはおすすめです○
香りの違い
リライト | ディープリペア | コントロール | モイストリッチ |
ブルーフローラル | ホワイトフローラル | ホワイトサボン | ホワイトシトラス |
はればれネモフィラ/シャンプー いろどりジャスミンティー/トリートメント | ホワイトリリーブーケ/シャンプー ホワイトジャスミンブーケ/トリートメント | ホワイトアクアサボン/シャンプー ホワイトフリージアサボン/トリートメント | スパークリングホワイトシトラス/シャンプー シトラスホワイトティー/トリートメント |
甘めフローラル系 | 甘めフローラル系 | 爽やかフルーティ系 | 上品な柑橘系 |
使ってみた感想としては、フローラル系のリライトとディープリペアは髪に香りを残しやすい印象。また個人的にはモイストリッチの香りが特に好みでした◎(なかなか珍しい香りだったので)
デメリットは?プルントシャンプーの知っておきたい注意点
プルントは仕上がりの指通りや香りが好印象なシャンプーシリーズでした。
ただ1つ知っておきたい注意点としては、どのモデルも洗浄力が強めなため、ダメージケアやカラー退色を抑えたい方にはいまいちおすすめしにくいということ。
ダメージ毛はデリケートなため、洗浄力が強めだとよりキューティクルが傷みやすいので注意。
というのもどのモデルも洗浄力や脱脂力がかなり強めのオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが配合されてるため、全体的な洗浄力は強めの処方になっています。
そのためプルントシリーズは健康毛〜ダメージ少なめの方、またなるべくすっきり汚れを落としたい方向けのシャンプーだと感じました。
またダメージやヘアケア重視の方は、下記にてドラッグストアで買えるおすすめ市販シャンプーをまとめてるので、こちらも参考にしてみてください。