【4種類】リファシャンプーはどれがいい?美容師がミルクプロテイン、ビューテック、イオンケアを比較!


美容ブランドで大人気のリファからは、現在下記のシャンプーが登場しています。
- ミルクプロテインシャンプー
- ミルクプロテインシャンプーピンク
- ビューテックシャンプー
- イオンケアシャンプー





こちらの記事では、4種類の選び方や特徴、おすすめタイプをまとめたので参考にしてください!
\ ざっくりとした選び方がこちら /




【比較表】リファシャンプーのミルクプロテイン、ビューテック、イオンケアの違い


ミルクプロテインシリーズ | ビューテックシャンプー | イオンケアシャンプー | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ホワイト | ![]() ![]() ピンク | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
価格(税込) | ¥1,980 | ¥1,980 | ¥3,300(税込)/ 250ml ¥4,800(税込)/ 500ml ¥6,800(税込)/ 1000ml | ¥2,420 |
内容量 | 500ml | 500ml | 250、500、1000ml | 300ml |
特徴 | 手軽にパサつきケア | 手軽にうねりケア | ヘアケアに特化 | 頭皮ケアに特化 |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na ラウラミドプロピルベタイン | ラウラミドプロピルベタイン ラウロイルメチルアラニンNa | ココイルメチルタウリンNa コカミドプロピルベタイン | ラウロイルメチルアラニンNa コカミドプロピルベタイン |
洗浄力 | 強め | やや強め | 適度〜やや強め | マイルド〜適度 |
仕上がり | なめらか〜しっとり | なめらか〜しっとり | なめらか | サラサラ ハリコシUP |
1回のコスト目安 ※2プッシュ(6mlで計算) | 約23円 | 約23円 | 約79円 ※250mlで計算 | 約48円 |
1本の消費期間目安 ※2プッシュ(6mlで計算) | 約2.5ヶ月 | 約2.5ヶ月 | 約1.5ヶ月 ※250mlで計算 | 約2ヶ月 |
香り | ホワイトフローラルムスク | ピンクフローラルベリー | フローラルアンバー | フレッシュフローラル |
解説欄へ | 解説欄へ | 解説欄へ | 解説欄へ |
成分表はこちらをタップ!
ミルクプロテイン ホワイト
水、ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドMEA、DPG、ココイルグルタミン酸TEA、加水分解乳タンパク、トリプトファン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、シア脂、真珠母貝エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ラウロイルシルクアミノ酸Na、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ラウリルグルコシド、ビスセテアリルアモジメチコン、ラウラミノプロピオン酸Na、セバシン酸ジエチル、ジステアリン酸グリコール、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、クエン酸、エタノール、安息香酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料
ミルクプロテイン ピンク
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ココイルメチルタウリンNa、PPG‐10ソルビトール、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解乳タンパク、トリプトファン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、シア脂、真珠母貝エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ビルベリー果実エキス、サトザクラ花エキス、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、メドウフォーム‐δ‐ラクトン、γ‐ドコサラクトン、ラウロイル加水分解シルクNa、ポリクオタニウム‐7、ポリクオタニウム‐10、サトウキビエキス、レモン果実エキス、オレンジ果実エキス、サトウカエデエキス、デキストリン、EDTA‐2Na、BG、セバシン酸ジエチル、グリセリン、ペンチレングリコール、エタノール、PPG‐7、デシルグルコシド、アスコルビン酸、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
ビューテックシャンプー
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、スルホコハク酸ラウレス2Na、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス-6カルボン酸Na、γ-ドコサラクトン、ツバキ葉ロウ、メドウフォーム-δ-ラクトン、サリチル酸、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、(ラネス-40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na、セラミドNG、セラミドAG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ヘマチン、ポリクオタニウム-10、グリセリン、ペンテト酸5Na、ポリクオタニウム-47、PPG-3カプリリルエーテル、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、EDTA-2Na、PG、ポリ-ε-リシン、エタノール、ペンチレングリコール、ジステアリルジモニウムクロリド、トコフェロール、クオタニウム-33、BG、コレステロール、エチルヘキシルグリセリン、イソプロパノール、クエン酸、安息香酸Na、塩化Na、フェノキシエタノール、香料
イオンケアシャンプー
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ケイ酸ジルコニウム、カオリン、デシルグルコシド、ココイルグルタミン酸TEA、 アルガニアスピノサ核油、ヒドロキシプロピルトリモ二ウム加水分解シルク、ホホバ種子油、イランイラン花油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、コリアンダー果実油、オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、コメ胚芽油、ニオイテンジクアオイ油、ショウガ根油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ヘマトコッカスプルビアリス油、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-10、ペンチレングリコール、ココイルアルギニンエチルPCA、グリセリン、BG、DPG、トコフェロール、塩化Na、メチルパラベン、クエン酸、フェノキシエタノール、香料
ミルクプロテインシャンプーがおすすめの方


- 手軽にヘアケアしたい
- コストを抑えたい
![]() ![]() ホワイト | ![]() ![]() ピンク | |
価格(税込) | ¥1,980 | ¥1,980 |
内容量 | 500ml | 500ml |
特徴 | パサつきケアに特化 | うねりケアに特化 |
洗浄力 | 強め | やや強め |
仕上がり | なめらか〜しっとり | なめらか〜しっとり |
香り | ホワイトフローラルムスク | ピンクフローラルベリー |


リファミルクプロテインシャンプーシリーズは、コストを抑えつつ手軽にヘアケアしたい方におすすめのシリーズです。



どちらもタンパク質系の補修成分(ミルクプロテイン)&コーティングl効果でなめらかな仕上がりを体感しやすい!
ミルクプロテインに配合のコンディショニング成分(タップで表示)
共通のコンディショニング成分例
成分名 | 主な効果・特徴 |
---|---|
加水分解乳タンパク | キー成分となるミルクプロテイン。髪の保湿・補修効果あり。ダメージ毛の質感改善に◎ |
トリプトファン | アミノ酸の一種。髪に柔軟性や保湿性を与える。 |
セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク | 髪のキューティクル補修・帯電防止。ツヤ感UP。 |
シア脂(シアバター) | 髪や頭皮の保湿・エモリエント効果。乾燥対策に◎ |
真珠母貝エキス | 保湿・ミネラル補給・髪にツヤ感を与える。 |
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク | ダメージケアやコンディショニング効果に優れた補修成分。 |
ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛) | 補修効果が高く、髪のハリコシ感をUP。 |
(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク | シルク由来でツヤと手触り改善。保湿性にも優れる。 |
メドウフォーム-δ-ラクトン | ドライヤーなどの熱に反応する補修成分。ヒートプロテイン成分。 |
γ-ドコサラクトン | 同じくヒートアクティブ成分。うねり改善やまとまり効果もUP。 |


ただ注意点としてはどちらも洗浄力が強めなため、ダメージ毛をやさしくケアできるか?という視点では△の処方に。
ミルクプロテインシリーズの洗浄成分(タップで表示)
洗浄成分を比較(タップで切り替え)
成分名 | 特徴 |
---|---|
ラウレス硫酸Na | サルフェート系の界面活性剤。洗浄&脱脂力が強力で、泡立ちの良さが特徴。安価で市販シャンプーに多く使われる。 |
ラウラミドプロピルベタイン | ベタイン系。低刺激で安全性も高く、髪のコンディショニング効果もあり。 |
コカミドMEA | 補助洗浄剤・泡立ちや粘度調整する成分。 |
ココイルグルタミン酸TEA | アミノ酸系の洗浄成分。アミノ酸の中でも特に優しめの洗浄力で、しっとりした質感になりやすい。 |







特にホワイトは洗浄主成分が(特に強力な)ラウレス硫酸Naと、刺激性も懸念されるサルフェート系に。いくらコンディショニング成分がよくても、洗浄力が強めだと長期的なヘアケア目線では注意したい点も。
そのため配合成分で比較すると、美容師目線ではややマイルド処方のピンクがおすすめしやすいです。(仕上がりはどちらもなめらか〜しっとり系)






ビューテックシャンプーがおすすめな方


- 髪の内側からしっかりヘアケアしたい
- ヘアアイロンなどの熱ダメージが気になる
- 髪の艶感やまとまり感を重視
![]() ![]() リファビューテックシャンプー | |
価格(税込) | ¥3,300(税込)/ 250ml ¥4,800(税込)/ 500ml ¥6,800(税込)/ 1000ml |
特徴 | ヘアケア、ダメージケアに特化 |
洗浄力 | 適度〜やや強め |
仕上がり | なめらか |
香り | フローラルアンバー |


リファビューテックシャンプーは、ダメージケアしたい方や、髪を綺麗にしたいヘアケア重視の方におすすめです。



価格は高めですが、髪の内側からしっかりケアしやすい処方で、まさにサロン品質なヘアケアシャンプーでした◎


ビューテックシャンプーのヘアケア成分例(タップで表示)
成分名 | 主な効果・特徴 |
---|---|
γ-ドコサラクトン | 熱に反応して髪に結合し、補修&キューティクルを整える(ヒートアクティブ成分)。うねりや広がりを抑える効果も。 |
メドウフォーム-δ-ラクトン | ドライヤーやヘアアイロンの熱で毛髪表面に結合し、補修・保護効果。まとまり・艶アップ。 |
ツバキ葉ロウ | ツヤ出し・保湿。髪に自然なコーティングを与える。 |
シア脂(シアバター) | 保湿・柔軟効果。乾燥やパサつき防止。 |
サルビアヒスパニカ種子油(チアシード油) | 高保湿で、毛髪の乾燥防止・ツヤ感アップ。オメガ脂肪酸含有。 |
スクワラン | 髪の保湿と柔軟性向上。軽い質感でベタつかない。 |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 毛髪の保護・保湿・なめらかさを与える。軽いオイル成分。 |
ヘマチン | 髪のダメージ補修、白髪予防、カラーやパーマの持ちをサポート。ケラチンと結合して髪の内部を強化。 |
加水分解ケラチン(ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン) | 髪の主成分であるケラチン由来。ダメージ補修・ハリコシアップ。 |
セラミドNG、NP、AP、EOP、AG | 優秀なヒト型セラミド。髪と頭皮の保湿・バリア機能強化。特にダメージ毛・乾燥毛に◎。 |
ヒアルロン酸類(複数) | 高い保水力で髪に潤いを与える。柔らかく滑らかな仕上がりに。 |
(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク | 植物性タンパクで毛髪補修&保護。ダメージ部分への吸着性◎。 |
コレステロール | セラミドや脂質とともに髪のバリア機能をサポート。柔軟性・保護効果。 |
リファビューテックシャンプーは補修・保湿成分がバランスよく配合され、中でも補修効果が高いヘマチンやヒートケア成分も配合。(ヘマチンは高価で市販ではめったに配合されない希少な成分でもあり!)





ドライヤーやアイロンの熱を活かして髪を美しく整える処方なので、毎日スタイリングする人との相性も抜群ですよ◎


注意点としては、一部刺激性があるスルホン酸洗浄成分や、カチオン系トリートメント成分が配合されてるため、肌に敏感な方は気をつけてほしいところ。



ミルクプロテインシャンプーはコーティングで質感をつくるイメージですが、ビューテックシャンプーは髪内部からうるおいを満たしてくれるようなイメージ。価格は少し高めですが、しっかりヘアケアしたい方はビューテックシャンプーがおすすめです!


コスパ重視なら1000mlもあり!


イオンケアシャンプーがおすすめな方


- 頭皮環境を整えたい
- 乾燥肌や敏感肌の方
- サラッとした質感が好き
- 髪にハリコシがほしい
![]() ![]() リファイオンケアシャンプー | |
価格(税込) | ¥2,420 |
内容量 | 300ml |
特徴 | 頭皮ケアに特化 |
洗浄力 | マイルド〜適度 |
仕上がり | サラッと軽め |
香り | フレッシュフローラル |


リファイオンケアシャンプーはマイルドで低刺激ながら、クレイ成分配合で地肌汚れをすっきり落としやすい処方に。



髪のコンディショニング効果も高めですが、どちらかというと頭皮ケア重視の方におすすめのシャンプーです!
マイルドで低刺激な洗浄成分のアミノ酸やベタイン系をベースに、吸着力に優れたクレイ成分(ケイ酸ジルコニウム、カオリン)で皮脂や汚れを効果的に落としやすいイオンケアシャンプー。
イオンケアシャンプーに配合の頭皮ケア成分例(タップで表示)
成分名 | 主な効果・特徴 |
---|---|
ケイ酸ジルコニウム | 頭皮の皮脂・汚れを吸着除去するミネラル成分。毛穴ケア・爽快感UP。 |
カオリン | 天然クレイ(粘土)。皮脂吸着・老廃物除去・頭皮をすっきり洗浄。 |
ローズマリー葉油 | 抗炎症・血行促進作用。育毛サポートにも◎。 |
ショウガ根油 | 血行促進・温感作用。頭皮のめぐりをよくし、抜け毛予防に。 |
ラベンダー油 | 鎮静・抗菌作用。かゆみやフケの抑制・リラックス効果もあり。 |
ベルガモット果実油 | 抗菌・抗炎症・皮脂バランスの調整。頭皮環境を整える。 |
ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム油) | ホルモンバランスを整え、皮脂分泌を調整。リラックス効果も。 |
プラセンタエキス | 保湿・ターンオーバー促進しながら頭皮環境を整える。 |
ヒアルロン酸Na | 高保湿成分で頭皮の乾燥を防ぐ。バリア機能をサポート。 |
コメ胚芽油 | 抗酸化・保湿作用。乾燥による頭皮の炎症予防に。 |
トコフェロール(ビタミンE) | 抗酸化作用で頭皮の老化を防ぐ。血行促進作用も。 |


イオンケアシャンプーの処方イメージ
- 洗浄&皮脂吸着(クレイ系)→ ケイ酸ジルコニウム、カオリン
- 血行促進&育毛サポート → ショウガ根油、ローズマリー油など
- 乾燥・エイジング対策(保湿&抗酸化系) → プラセンタ、ヒアルロン酸、コメ胚芽油、トコフェロール





洗浄〜保湿、育毛ケア成分がバランスよく配合され、皮脂バランスや頭皮環境を整えやすいシャンプーに!
またリファシャンプーの中でも低刺激処方なため、乾燥肌や敏感肌の方にもイオンケアシャンプーはおすすめです。(仕上がりはリファの中でも一番軽めです!)




【よくある質問】リファシャンプーのQ&A


リファシャンプーシリーズの選び方まとめ


選び方まとめ
手頃にヘアケア! | しっかりヘアケア! | 頭皮ケアしたい | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ミルクプロテインホワイト | ![]() ![]() ミルクプロテインピンク | ![]() ![]() ビューテックシャンプー | ![]() ![]() イオンケア |
パサつき気になる しっとり好き コスト抑えたい | うねり抑えたい しっとり好き コスト抑えたい | ダメージ気になる 艶感やまとまり感ほしい ヘアアイロンをよく使う | 低刺激に洗いたい 乾燥肌や敏感肌 サラッと軽めがいい |
解説欄へ | 解説欄へ | 解説欄へ | 解説欄へ |



リファのシャンプーはそれぞれ特徴が変わるため、上記を参考に選んでみてください!





